4位-アルバイト
アルバイトとは
非正規雇用の一種でバイトとも略される。契約社員・契約職員・派遣社員・アルバイト・パートタイマー
勤務時間は正社員よりは少ないのでちょっと働きたい方はアルバイトは手っ取り早いです。時間さえ確保したらOK。働きたいバイト先を決めるには情報誌、新聞広告、インターネット、ハローワークなど色々吟味しましょう。「電話問い合わせ・履歴書・自己PR・面接予約・出勤の準備」などをしたら比較的すぐに働けます。
基本的には給与所得になるので副業と違い自分で確定申告する必要はありません。
高収入なら夜のバイト
コンビニなどの場合は働く時間帯によって高時給になり、とくに夜や深夜の時間帯が一番高い時給設定になってます。
深夜に飲食店などで接待を伴うアルバイトだと、気力とヤル気と体力勝負になりますが、高時給になっているので夜のシフトを選ぶのも選択肢となります。
学生なら家庭教師のバイト
子どもを少しでも良い大学に行かせるために家庭教師をつけてあげたいという親心と、親からの仕送りだけじゃ学費と生活費が足りないという事情がマッチングしたアルバイトになります。教える時間帯は大抵夜間になりますので時給も高く設定されてます。時給は平均して2000円~3000円前後+交通費が目安です。週に数回、2時間~3時間教えたらそこそこのバイトになるので学生には人気の仕事になってます。
普通のアルバイト
学生アルバイト 家庭教師、熟講師、飲食店、販売員、接客サービス業、オフィスワーク、ファッションモデル
主婦パート 工場、清掃業、倉庫内軽作業、販売店、飲食店、販売員、接客サービス業、オフィスワーク
体力に自信があれば、配送、引越、ドライバー、建築土木業、警備員など
リゾートバイト
季節限定の住み込みアルバイト、休日は観光地、山や海のレジャー、テーマパーク、ダイビング、スキー場など楽しみながら趣味を兼ねて自分のスキルをアップさせたバイトになります。